入れ歯の手順はどのぐらい?
- 2021年12月27日
- 入れ歯
こんにちは! こんばんは! 久保デンタルクリニックの衛生士です✨
先日、お菓子のきのこの山とたけのこの里どっちが得なのかについて友達と
話していたのですが、皆さんはどっちだと思いますか??(笑)
実は。。。。。。きのこの山の方がチョコが多いので得みたいですよ( ´∀` )
この時期は寒く、コーヒーや紅茶とチョコレートはものすごく合いますよね!!
ですが、必ず食べた後はうがいをして下さいね👍👍うがいを行うだけでも虫歯予防に😁
さて、話は変わりますが今回も入れ歯についてお話していきます✨
前回は大まかな話でしたが、この投稿では入れ歯の手順や値段などをまとめれたらと思います。
入れ歯は歯医者に来院してすぐに出来てくるものではありません💦
👨⚕️手順👨⚕️ 総入れ歯の場合(来院4~5回で完成予定)
初めて来院した場合
↓
問診票を記載して頂き患者さんの情報を得ます。
↓
お口の状態を確認する為に、レントゲン写真を撮影します。
歯が無い場合はお知らせ下さい。
↓
撮影後に、むし歯や歯周病がある場合は先に治療を優先します。
入れ歯を作成する場合は、入れ歯の型取りを行います。
型取りが苦手な方は、ご相談下さいね😉
↓
2回目来院時は嚙み合わせを確認していきます。
どこの位置で噛んでいるのかを診ていきます。嚙み合わせの位置は、
人それぞれ異なりますので間違った位置での食事はしづらい為に重要ポイントです。
↓
3回目には、仮の入れ歯が出来ていきますので試適(してき)を行います。
仮の入れ歯が出来てきますが、完成ではなく最終チェックのように思って下さい。
ここでかみ合わせや見た目などを確認しますが、柔らかいもので出来ているので
噛みこまないのが重要です!!
↓
4回目で完成してきます。
完成してきた入れ歯を入れて頂き、痛くないか、かみ合わせを確認します。
↓
念のためにもう一度来院して頂き、入れ歯が合っているか、
傷は出来ていないかを確認してご自身の入れ歯が完成してきます。
部分入れ歯の場合でも3~4回はかかると思っていて下さい。
はっきりとした回数は言えませんが、大体このぐらいです。
夏休みや年度末などはバタバタする為に期間も伸びることがあります。
大阪市阿倍野区昭和町の相談できる歯医者さん
夜19時30分まで診療しております。(最終受付19時)
大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅3番出口すぐ
大阪メトロ谷町線 文の里駅 徒歩4分
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目21−25ビルおおさき202
TEL:06-6654-4465