一般歯科・口腔外科のご案内|大阪市阿倍野区の久保デンタルクリニック|昭和町駅すぐの歯医者

〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目21-25 ビルおおさき202
06-6654-4465
初診・再初診 WEB予約 治療中 WEB予約
ヘッダー画像

一般歯科・口腔外科

一般歯科・口腔外科のご案内|大阪市阿倍野区の久保デンタルクリニック|昭和町駅すぐの歯医者

天然の歯を末永く使うための 極力削らず、痛みの少ない治療

「歯の硬さ・食べ物の性質・細菌」の3つの要素に「時間」が加わることでむし歯ができやすくなると言われます。

歯垢や歯石にはむし歯の原因菌である「ミュータンス菌」が含まれており、それが食事の糖分やタンパク質を分解するときにできる酸によって、歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分を溶かしてしまい穴=むし歯ができます。

お食事後の歯磨きがしっかりとできていないと歯にプラーク(歯垢)が滞り、細菌(むし歯菌)はそのプラークを栄養にして酸を排出し天然の歯を攻撃します。

むし歯の原因

むし歯は、食事をした時に残った糖分をもとに口腔内の細菌が酸を作り出し、この酸が歯を攻撃して表面を溶かします。人の唾液には、酸性になったお口の環境を中性に戻したり、酸により溶かされた歯の表面を修復したりする働きがありますが、一度むし歯になってしまうと修復が間に合わず、進行してしまいます。

むし歯は、以下の3つの要素が原因であると言われています。

1. 歯質
歯質は一人ひとり個人差があります。歯質を強化するためには、歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、唾液の分泌を促進したりするためによく噛むことが大切です。
2. 細菌
むし歯菌が出す酸で歯が溶かされるのがむし歯です。歯磨きでむし歯菌を減らすことが大切です。
3. 糖分
糖分の多い間食が増えると、口の中が酸性になり、むし歯になりやすい状態になります。間食を控えたり、糖分の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることが大切です。

むし歯の進行

初期のむし歯

C1初期のむし歯

歯の表面のエナメル質が、わずかに溶けている状態。
まだ痛みもなく、定期検診で見つけることができた場合、早期に対応できます。

適切な歯磨きやフッ素塗布などで歯の再石灰化を促せば、治癒できるケースもあります。

歯の内部まで進行したむし歯

C2歯の内部まで進行したむし歯

エナメル質の内側にある象牙質にまで溶解が進んだ状態。
「冷たいものがしみる」といった症状で気づくことがあります。

むし歯に冒された部分の歯を削り、削った大きさに合わせて詰め物や被せ物で治します。

神経まで進行したむし歯

C3神経まで進行したむし歯

むし歯が、歯の内側の神経まで達した状態。
「冷たいものがしみる」「噛んだとき痛む」といった症状が加わり、後に激しい痛みに変わります。

神経を取り除く治療を行い、被せ物で治します。

歯冠が大きく失われた歯

C4歯冠が大きく失われた歯

歯冠部分がほとんど溶けてなくなり、むし歯が歯根まで到達した状態。
神経が死んで一旦痛みがなくなりますが、歯根の先に膿が溜まることで、再び激しい痛みが生じます。

抜歯を行い、抜歯後はインプラントやブリッジ、入れ歯で噛む機能を回復させます。

口腔外科

口腔外科とは、一般歯科が対象とするむし歯や歯周病以外のお口の周囲の疾患を対象とした診療科です。治療内容は以下内容を始めとして、多岐にわたります。ご不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。

主な治療内容

抜歯

お口の炎症が歯を原因とする場合、歯肉などに炎症が生じたりします。歯の根の先や歯ぐきの周囲から細菌が侵入して攻撃をするためです。

原因となる歯の治療は、再発を防いだり顎の炎症の重症化を防ぐ上でとても大切です。歯を原因としない場合、「口内炎(アフタ)」と呼ばれるものが一般的で、舌、頬、唇などの口の粘膜に炎症が生じます。

口内炎

口の中には、体の他の臓器と同様に、様々な腫瘍が生じます。悪性腫瘍(口腔癌)の発生も多く認められ、舌、歯肉、頬粘膜、顎骨、唾液腺などに生じます。一般的には、しこりを伴うただれやこぶが見られます。

顎顔面の外傷

「顎顔面外傷」は、顔の皮膚・口の中の粘膜の損傷、顎顔面骨の骨折、歯の破折、歯が抜け落ちたなど、お顔におこってしまった外傷のことです。原因は、不慮の交通事故、仕事での作業中の事故、転倒や殴打など様々です。

負傷した部位にもよりますが、審美面も問題となることが多々あります。早期治療を行うことで機能・審美性の回復も可能ですので、お早めにご相談ください。

口腔粘膜疾患

「口腔粘膜疾患」とは、歯肉、舌、頬など口の中の粘膜に発症する病気です。よく見られる症状として「口内炎」がありますが、まれに「前癌病変」「口腔癌」などもみられます。これらは口内炎や潰瘍とよく似ている上に、ほかのできものより比較的痛みも少ないため、大半の場合は口腔癌だと気が付きません。

2週間以上治らない口内炎がある場合など、気になる症状がある方は早めに受診しましょう。

親知らず

親知らずは、みがきにくい場所にあるため、みがき残しが原因でむし歯になりやすい歯です。もともと親知らずが生えない方もいますし、レントゲンを撮って初めて、歯ぐきの奥の方にあることが分かる方もいます。

生え方が悪いと、隣の歯にあたり痛みが発生することがあり、抜歯をした方が良い場合もあります。

顎関節症

下記は顎関節症の3大症状といわれています。

  • 口を開けるとき、耳の前あたりでカクッというような音が鳴る
  • 口が開きにくくなった
  • 口を開けたり閉じたりするときに顎が痛む

顎関節は耳の前あたりにある関節です。噛み合わせなどが理由で関節円盤(軟骨)を支える筋肉に緊張が加わると、下顎頭の動きに合わせて関節円盤が動かなくなり、痛みや関節音、口が開きにくくなるという症状が現れます。他にも、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなど原因は様々です。

また、最近だと下を向いてのスマホの操作、長時間のパソコン作業やゲーム、一日中ガムを噛み続ける、といった日常的な行動でも知らない間にあごに負担をかけてしまっている場合があり、それらが複数に重なることで顎関節症になってしまうとも考えられています。